人間関係

別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる

付き合うよりも別れる方が大変!!

もう恋なんてしたくないと思ってしまうほど、別れてから大変な思いや、ショックを受けてしまう人もいるのではないでしょうか?

らぴももたん
本記事では「別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる場合にどうすればいいのか?」について紹介します。

別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる

元彼の仕打ち

  • 無視する
  • 睨まれる
  • 聞こえるように悪口を言う
  • 周囲に嘘を吹聴
  • 女子と不自然に仲良くする

他にも犯罪に近いような仕打ちがある場合もあるでしょう。

別れる前は彼氏として好きだったわけなので、別れた後の変貌ぶりにショックですね。

ですが、きっと薄々彼氏の性格に気づいていたのではないですか?

だから、別れを切り出したということはありませんか?

では、仕返しが大変すぎる場合にはどうすればいいのでしょうか?

関わらない

元彼の別れてからの仕打ちに対しては、私は関わらないスタンスが良いと思っています。

どうして元彼が嫌なことをわざわざするのか?

  • かまってちゃん
  • あなたを傷つけたい
  • プライドが傷ついてしまった
  • まだ好き

あなたは別れたことで心がスッキリしているかもしれないけれど、まだ元彼の中では心の整理ができていない状況です。

パニック中に関わって良いことなんてありません。

そのような状況では、関わることで嫌な思いをするのは避けれませんよね。

「ばかなことをやってるな」くらいの気持ちで関わらないでおきましょう。

別れられたことを喜ぶ

あなたがに全く非がないのに、別れて仕打ちをしてくるような彼氏とは、別れられなかった可能性だってあります

仕返しをされて嫌な気持ちになってしんどいです。

嫌な気持ちにはなっていますが、「別れられた」という事実がありますよね。

仕返しをしてくるような彼氏と「別れられたこと」を喜びましょう!

今の状況から考えるとよかったことです。

別れられないまま、中途半端な状態で嫌な思いをし続けることに比べると、しっかり終わりを迎えれています。

次へ一歩進められるところにあなたがいることは、とても喜ばしいことです。

別れ方に失敗したのではなく、相手が悪かっただけの可能性も

あなたが誠意を持って、しっかり別れと向き合って彼氏に対応をしていた場合であるのなら…。

どんな別れ方をしたとしても失敗していた可能性が高い

つまり、あなたの別れ方が失敗だったのではなく、たまたま相手が悪かっただけの可能性が考えられます。

別れというのは、どんなに誠意を持って対応したとしても、相手がどのように思うのかは相手次第なところがあります。

相手がどんな人なのかによって、受け取り方や感じ方は違ってきます。

だから、あなたの別れ方でも、他の人だったら何も問題がない場合だってあります。

別れ方が失敗だったのではなく、相手が悪かっただけ。

そんな時に、くよくよ考えたって仕方ないですよね。

どんな別れ方をしても、今回の結果を迎えていた可能性が高いので、もう別れ方についてくよくよ思うのはやめましょう。

そのうち元彼が自分の首を絞めることになる

元彼の周りの人も同じような人の集まりの場合には、元彼が自分で自分の首を絞めるような状況になるのは難しいです。

そして、あなたが嫌な思いをさらにしてしまう場合もあります。

ですが、元彼の周りの人が普通の人だとすると、元彼の行動に違和感を感じます

あなたの周りに元彼のような人がいたらどうですか?

  • 付き合っていた時は大好きだと言っていたのに、別れた瞬間から悪口になる
  • 彼女のことを知らないような人にまで悪口を広めようとする
  • SNSに誰のことを言っているのかわかるように悪口を書き込む
  • 元カノのことを睨んでいる
  • 別れて時間が経つのに、まだ元カノの悪口ばかり言っている

別れてしばらくの間、このような行動をとってしまう人はいるのかもしれません。

ですが、あまりにも長い間だったらどうでしょう。

元彼の友達の中に親友と呼べる人がいるのなら、「もう、やめろ」と言ってくれるのではないでしょうか!

そして、その行動をやり続ければ、やり続けるほど、元彼の周りから人が離れてしまい、勝手に自爆してしまいます

だから、腹が立ち文句の一つでも言ってやりたい気持ちになりますが、もう関わらないのが一番。

関わることで、厄介ごとが増えてしまうので、特に何もしないでも、勝手に元彼が自爆してしまい、嫌がらせは終わるのではないかと思います。

ただ、元彼の周りの人が同じような種類の人だとその限りではないので、また違う対策が必要です。

別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる場合の注意点

 

しっかりS0Sを出す

元彼の別れてからの仕打ちに対しては、関わらないスタンスが一番良いと私は思っています。

ですが、犯罪行為に当たるような場合には、しっかりとSOSを出し、警察に届けないといけないような状況では情を出して躊躇するようなことがないようにしましょう。

我が身を自分で守れない状況では、決して我慢をしないようにしましょう。

それ以外のことに関しては、基本関わらないというスタンスで、新たな一歩を進んでいくという方向にあなたの気持ちの中心を向けて行くほうがいいと思います。

自分が悪かったのではないかと思わなくていい

元彼の仕打ちがひどいのは、自分のせいではないか?

そんな風に自分を追い込んでしまうような思考回路になってしまうことがあります。

ですが、あなたが悪いわけではないです。

ただ、相性が悪かっただけ

付き合うと決めたけれど、別れたいという思いに至ることなんて普通にあることです。

付き合う前には知らなかった彼の一面に対して、今の状況を維持できないと思えてくることなんてあります。

別れてからの元彼の仕打ちに対して自分を責める方向で考えないようにしましょう。

ただ、今回の彼氏とはうまくいかなったというだけのことです。

相手が変わればうまくいくことだってあります。

自分を大きく責めすぎず、人と付き合うことに対して自信をなくさないようにしてください。

よりを戻してしまう

好きという感情は時として人を狂わしてしまうことがあります。

それは、もしかすると普段は制御していたその人の本性だったりするのかもしれませんが・・・。

あなたのことが好きなあまりの嫌がらせに対して、「今の大変な状況から抜け出したい!」という思いが強くなり、また付き合うという選択をしてしまう人もいます。

  • この選択をすることこそが彼の目的
  • まんまと罠にかかってしまう状況

付き合うことで、嫌がらせが緩和されたように感じたとしても、自分の心に蓋をしているだけの状況です。

結局、その蓋から溢れ出してしまう思いというのは我慢できないものになってしまい、また悪循環を繰り返すだけになってしまいます。

「今の状況から逃げたいがために」今より自分を傷つけてしまうような選択をしないようにしましょう!

まとめ:別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる

らぴももたん
本記事では「別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる場合にどうすればいいのか?」について紹介しました。

別れて元彼から仕打ちを受けるような場合は、大変ですよね。

ですが、関わらないようにしましょう!

別れられただけでラッキーです。

あなたの別れ方が悪かったのではなく、この元彼だから大変な思いをする結果になった可能性もあります。

あまりにも大変で、犯罪行為になるような場合には、しっかりSOSを出して自分の身を守ってください。

そして、何より自分が悪かったのではないかと、自分を責めるようなことがないように、新しい一歩を進めていく方向にあなたのパワーを持って言って欲しいです。

 

おすすめ記事一覧

1

子供がほしい。出産後は育児と仕事を両立したいけど、今の職場では難しそう、、、。キャリアが途絶えるのは避けたい。育児と仕事 ...

2

らぴももたんこの記事では「子育てについて悩みや疑問について詳しく知りたい」という要望にお答えします。 この記事を書いてい ...

3

「どの絵本作家さんの絵本がいいのかわからない」 「どの絵本のシリーズがいいのかな」 という悩みをお持ちの方はおられるので ...

4

らぴももたんこの記事では「ポトスの育て方を詳しく知りたいな」という要望にお答えします この記事を書いている私は、2年半く ...

-人間関係
-