「仕事も育児も家事もうまくできない」
「あ〜、私にはどうしてできないんだろう」
なんて悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
私の周りにも悩んでいる人がいますが、話を聞くとそれは「できないないよ」ってことがあります。
仕事も育児も家事もうまくできないと思う人はやることが多すぎる!
やることが多いとパニックになる
あなたじゃないとできないということが多すぎるためにうまくできないと感じるんです。
仕事のやることをあげたらきりがないです。
そして、育児なんて何が起こるかわからないハプニングだってついてきます。
そして、家事。
その全てを完璧にこなしたいと思う理想を持っている人は多いし、それができることが当然のように考えている人がいます。
ですが、その全てを完璧にこなせる人がどれくらいいるのか考えると、ごくわずか。
もしくは、いないかもしれません。
うまくできないと感じてしまうのは、当然なんですよね。
だから、自分に求めすぎないということは、仕事も育児も家事もうまくできるという経験につながるには大事なことです。
仕事も育児も家事もうまくできないと思う人は、自分に求めるものを減らす
まずは、自分に求めるレベルを下げる
これができればいいというものを決めて、それ以外のことについては省いたり、楽な方法に切り替える。
自分に求めるものを減らすことの良い点は、「これができればいい」というものはうまくできるという感覚になることなんですよね。
なんでもかんでも出来ることを目指すと疲れてしまったり、心に余裕がなくなってしまうので、うまくできないという評価になってしまうことも、「これができればいい」という最低限のものに集中することでうまくできるという気持ちになります。
そのうまくできたという気持ちが出てくるというのは大切なことで、その感覚があると育児や仕事の大変さが和らぐきっかけにもなったりします。
まずは、自分に求めるレベルを下げて、これだけはうまくできるようになりたいというものに集中してみましょう。
意外と大切ではないものに気づく
思い込んでしまっているために、「自分がやらないといけない」という感覚になってしまっていることが多いことに気づくからです。
具体例
- 子供の送迎を他の人にお願いする
- 料理は宅配を利用して簡単に作れるようにする
- 毎日絵本を読まなくてもいい
- 子供が病気になった時には他の人にお願いする
- 掃除機をかけるのを毎日するのはやめてロボット掃除機を利用する
- 布オムツをこだわって使用していたが、紙オムツを使うことにする
自分がやらないといけないと思っていたことでも、他の人のお願いしたり、いろいろなサービスを利用したり、便利なものを利用したりする方向にすることができることはあります。
そして、育児には力が入りしぎてしまう人もいて減らすことを躊躇してしまう人もいますが、あなたの心が元気ない時には、心を元気にすることを優先していいんですよ。
子供はいっぱい何かをしてあげるということが大事と思ってしまっている人もいると思いますが、子供に愛情を持って少しの時間でも接していれば愛は伝わります。
まとめ:仕事も育児も家事もうまくできないと思う人はやることが多すぎる!
やることが多いとパニックになるので、うまくできないと思っても当然なんですよね。
あなたじゃないとできないということはたくさんありますが、「自分じゃなくてもいいもの」については他の人に任せたりして、自分のやらないといけないというものを減らしましょう。
完璧を求めるためにやることが多いのなら、ちょっとくらい手抜きだっていいんです。
自分に求めるレベルを下げて、やらないといけないことを減らしましょう。
仕事も育児も家事もうまくできないと思う人は、あなたの能力に問題があるのではなく、やることが多いためです。
最低限のこだわりのものと便利なサービスを活用したりして、自分がやらないといけないことを減らしましょう。
-
【厳選】育児と仕事を両立したい女性に強い転職エージェント5選
らぴももたんも経験がありますが、女性のキャリアは結婚、出産、育児、介護などの家庭の事情で途切れがちです。 私も経験ありま ...
続きを見る