• プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 問い合わせ
  • 自己紹介

ちょっとしたいいことに気づくのって大事

らぴももたんのちょっといいこと

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 問い合わせ
  • 自己紹介

空を見上げたら、幸せが降りてきた

  • 女性の転職・キャリア
  • グッズ販売
 お知らせ
2022.04.18
当たり前なことが当たり前でないと気づくと幸せになれる?
2022.04.01
応援しているはずの「頑張れ」が人を傷つけてしまうことだってある
2022.02.17
別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる
2021.10.01
完璧なママは本当はいない!
2021.06.30
switchのジョイコンの調子がおかしいから修理に出した

観葉植物

ポトスの花言葉は3つある件

にゃんももたんらぴももたん、長くポトスを育てているけど、ポトスの花言葉ってなんなの? にゃんももたんのようにポトスの花言 ...

人間関係

当たり前なことが当たり前でないと気づくと幸せになれる?

2022/4/18

人間関係

応援しているはずの「頑張れ」が人を傷つけてしまうことだってあ...

「頑張れ!」という言葉は、とっても便利な言葉なため、よく耳にします。 私自身もいろんな時に、いろんな場面で口にしたことが ...

2022/4/1

人間関係

別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる

2022/2/17

人間関係

完璧なママは本当はいない!

素敵なママというと、実際にイメージできる人っているんじゃないでしょうか? 私にも実際にイメージする人がいます。 私は、二 ...

2021/10/1

生活

switchのジョイコンの調子がおかしいから修理に出した

念願のスイッチを手に大喜びの中、家族で一緒にゲームができるように追加購入したジョイコン。 カラフルな色が可愛いジョイコン ...

2021/6/30

生活

ハムスターの寒い冬対策グッズ!

冬のスタートは暖冬傾向が強い今年の冬でしたが、急激に寒さが増しています。 ハムスターを飼いはじめて最初の冬に向けて何を準 ...

2020/12/27

生活

ハムスター飼育歴2ヶ月の様子

我が家の一員として既に定着しているジャンガリアンハムスターの男の子。 アイドルの座をほしいままにしている彼がうちにきて早 ...

2020/11/2

生活

水泳の短期教室への参加のメリットとデメリット

学校や園が長期・短期のお休みに入る時期には、多くの習い事で短期教室が行われます。 息子たちは水泳の習い事をしているので、 ...

2020/10/30

生活

動物を飼うことを検討する時に考えておいた方がいいこと

我が家は、ジャンガリアンのハムスターを飼っています。 動物を飼い始めるということは簡単です。 ですが、その動物が命を全う ...

2020/10/24

生活

【ハムスター飼育】まとめ記事【2020年】

ジャンガリアンハムスターの男の子を飼っています。 ハムスターを飼い始めるまでにハムスターのことを調べたり、実際に飼うと決 ...

2020/10/22

1 2 3 … 26 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
1

2020/1/18

【厳選】育児と仕事を両立したい女性に強い転職エージェント5選

子供がほしい。出産後は育児と仕事を両立したいけど、今の職場では難しそう、、、。キャリアが途絶えるのは避けたい。育児と仕事を両立できる職場に転職したい らぴももたんも経験がありますが、女性のキャリアは結婚、出産、育児、介護などの家庭の事情で途切れがちです。 私も経験ありますが、ハローワークや転職サイトの情報から、企業に直接応募する転職のやり方では、育児と仕事の両立について前もって確認しにくく、就職した後に「こんなはずではなかった」と後悔することが多いです。 また、企業側は面接のときに「育児と仕事はどうやって ...

ReadMore

2

2019/9/20

【2020年度】子育てに関する悩み【まとめ決定版】

らぴももたんこの記事では「子育てについて悩みや疑問について詳しく知りたい」という要望にお答えします。 この記事を書いている私には2人の息子がいます。 子供を育てることの大変さや難しさを感じながら今に至り、子育ての悩みというのは果てしないな…ということを感じています。 ですが、子育ての初期に感じていた悩みというのは今は笑えるものもあったりして、子育てを楽しむこともできています。 らぴももたんこの記事では、そんな私が「子育てに関する悩みや疑問」について解説します。 子育てに関する悩み 結論:忘れてしまっている ...

ReadMore

3

2019/9/23

【2020年度】絵本について知りたいこと総まとめ

らぴももたんこの記事では「絵本について詳しく知りたいな」という要望にお答えします。 この記事を書いている私は絵本が大好きで、絵本の読み聞かせボランティアに参加したり、息子たちにも絵本を読んでいました。 今でも隔週で図書館に行き、絵本や本を借りています。 絵本は種類がたくさんありすぎて、どれを読めばいいのか迷うんですよね。 この記事では、そんなら私が、絵本について分類ごとに紹介します。 1.絵本について知りたいことを総まとめ:年齢 ①年齢別絵本の紹介 絵本の良いところは、幅広い年齢層で楽しめることです。 で ...

ReadMore

4

2019/9/19

【2020年度】ポトスの育て方【まとめ決定版】

らぴももたんこの記事では「ポトスの育て方を詳しく知りたいな」という要望にお答えします この記事を書いている私は、2年半くらいポトスを育てています! その間、大量発生した虫と格闘したり、葉焼けの対処で四苦八苦したり、色々ありました。 今では立派なポトスが育っていて、我が家に幸福をもたらしてくれています😍 本記事では、そんな私がポトスの育て方を徹底解説します。 ポトスの育て方   結論:愛情を注ぐ らぴももたん結論から言うと、ポトスの育て方の最大のポイントは「愛情を注ぐ」ことです。 ...

ReadMore

rabbitan

40代主婦です!臨床系の某国家資格を持つ医療従事者。現在は、主婦をしながら、Webライターとして活動中。このブログでは、普段の生活で役立つ情報を発信します。

人間関係

当たり前なことが当たり前でないと気づくと幸せになれる?

2022/4/18

人間関係

応援しているはずの「頑張れ」が人を傷つけてしまうことだってある

2022/4/1

人間関係

別れ方に失敗!元彼の仕打ちが大変すぎる

2022/2/17

人間関係

完璧なママは本当はいない!

2021/10/1

生活

switchのジョイコンの調子がおかしいから修理に出した

2021/6/30

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • 人間関係
  • 広告配信
  • 生活
  • 絵本
  • 観葉植物
  • 転職

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

らぴももたんのちょっといいこと

ちょっとしたいいことに気づくのって大事

© 2023 らぴももたんのちょっといいこと