広告 観葉植物

原因は!?ポトスの葉焼けの対処の仕方

「ポトスの葉焼けはどうすればいい

「葉焼けしても育つのかな?」

と悩まれている方おられるのではないでしょうか?

ポトスって、葉焼けするんだね
にゃんももたん

ポトスも葉焼けをします。

私は、ポトスを育てて2年の経験があるけれど、その中で葉焼けの経験もしました。

最初は、「どうすればいいの?」と戸惑ってしまいますが、対処の仕方は実は簡単です。

らぴももたん
この記事では「ポトスの葉焼けの対応の仕方とその原因について」紹介しますね。

原因は!?ポトスの葉焼けの対処の仕方

ポトスの葉焼けの原因

らぴももたん
ポトスの葉焼けの原因は、ズバリ直射日光と、水不足にあります

葉焼けの原因

  • 直射日光
  • 水不足
あれ!?ポトスって日光が大好きなんじゃなかった?
にゃんももたん
らぴももたん
日光は大好きなのはあっているのだけど、直射日光は苦手なんだよね

直射日光には弱いため、葉っぱが葉焼けをして茶色く変色してしまうということがおこります。

また、ポトスはあまり水を与えなくても良い植物ですが、水が不足しすぎると葉の先が茶色くなってしまい葉焼けしてしまうこともあります。

では、実際にはどのように対処していけばいいのか具体的に見ていきましょう。

ポトスの葉焼けの対処の手順

ポトスの葉焼けの対処の手順は以下の3つです。

・その①:ポトスが直射日光に当たらないようにする

・その②:ポトスに十分に水をあげる

・その③:葉焼けした部分をハサミでカットする

簡単なので1つずつどのような対処なのか具体的に以下に説明していきます。

その①:ポトスが直射日光に当たらないようにする

らぴももたん
ポトスの葉焼けの原因でもある直射日光がポトスに当たらないようにする

葉焼けの原因となっている環境を取り除いてあげることで葉焼けの原因は防ぐことができます

この場合は、日差しを遮るものを用意するということが大事になってきます。

具体例

  • 日差しを遮るために、レースカーテンをする
  • 屋外で育てている場合は、日差しがきつい時間帯に日差しを少し遮れるようにうな場所に移動させてあげる

ポトスが直接日光に当たらないようにしてあげることは、ポトスの葉焼け対策としては大切です。

今ポトスを置いている環境が直射日光を直接浴びるような場合は、遮るものを用意して直射日光が直接当たらないようにしましょう

その②ポトスに十分に水をあげる

らぴももたん
ポトスの葉焼けの対処手順の2つ目は、ポトスに水をしっかりあげることです。

水が不足すると、葉焼けしていない葉も元気がない状態でシワシワになってしまってしまうからです。

ポイント

  • 土を触って手に土がつかないようなら水をあげる
  • 水をあげるときにはたっぷり水をあげる
  • この時、葉1枚1枚にもスプレーボトルで水をあげる

ポトスは、水をあげすぎるもの問題ですが、植物なので適度な水というのは必要です。

葉焼けしているような状況の時には、水が足りない場合もあります。

土を確認して水が足りたいようならしっかり水をあげましょう

 

水やりのポイントについて詳細は以下の記事で紹介しています。詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください。

植木鉢に水をあげるだけではない!ポトスの水やりの方法

ポトスを育てるために必要なものの1つに「水」があります。 そのため、ポトスを育てるには、「水やりの方法を知る」ということ ...

続きを見る

その③葉焼けした部分をハサミでカットする

らぴももたん
ポトスの葉焼けの対処の手順の3つ目は、葉焼けをしてしまった葉っぱの処理をしっかりすることです

葉焼けして茶色くなった部分というのは残念ながら、元の緑色には戻らないので、カットしてしまいましょう。

ポイント

  • 葉焼けした部分を放置しておくと元気な葉へも悪影響を与えてしまうので、茶色い部分に気づいたらカットする
  • 葉の緑色の部分は残して大丈夫
  • ツルの部分が黄色くなっていれば、栄養が足りていない状態なので、その部分は取り除く
  • 葉焼けした部分の近くは、どうしても同じように栄養不足の状態や日光の影響を受けやすいので、葉焼けした部分の周辺についても他に影響した部分がないのか一緒にチェックしておき、悪い部分についてはカットします

大事に育てているとカットしてしまうのはつらいですが、余計な部分を切り落としてあげると元気な部分がしっかり伸びます。

葉焼けした葉の悪影響が広がらないように、気づいた時に迅速に対応しましょう。

ポトスの葉焼けした部分をハサミでカットしてあげて、他に被害を広げないことは大事です。

 

【2020年度】ポトスの育て方【まとめ決定版】

この記事を書いている私は、2年半くらいポトスを育てています! その間、大量発生した虫と格闘したり、葉焼けの対処で四苦八苦 ...

続きを見る

ポトスを葉焼けを対処するメリット&デメリット

ポトスの葉焼けを対処するメリット

  1. これ以上葉焼けをするのを防げる
  2. 緑だけになると綺麗に見える
  3. 葉の状態を細かく観察する機会になる

上記の3つがポトスの葉焼けを対処するメリットです。

具体的に解説します。

①これ以上葉焼けをするのを防げる

らぴももたん
ポトスの葉焼けを対処するメリットの1つ目は、これ以上葉焼けするのを防げることです。

葉焼けを発見し、いち早く対処をしてあげると大きな被害を受けることを防ぐことができるからです。

葉焼けの被害を最小限にするには、いかに早く気づいてあげるのかというのは大事になってきます。

緑色に茶色の部分があると、目立つので普段眺めているついでに葉の状態を見るようにしてあげるといいですよ。

②緑だけになると綺麗に見える

らぴももたん
ポトスの葉焼けを対処するメリットの2つ目は、緑だけになると綺麗に見えることです。

茶色い部分が少しできるだけでも、見栄えが悪くなり気になってしまうからです。

特に愛着を持って育てているので、茶色の部分ができるとショックです。

ただ、茶色の部分を取り除いてあげると緑だけになり綺麗に見えて嬉しいです。

③葉の状態を細かく観察する機会になる

らぴももたん
ポトスの葉焼けを対処するメリットの3つ目は、葉の状態を細かく観察する機会になることです。

葉の隅々まで毎日見る機会はない場合でも、葉焼けをきっかけに細かくどのような葉の状態なのか見る機会になり、他の問題に気づいたりする機会にもなるからです。

見る回数が増えるとポトスの問題に早く気づく事になります。

それはポトスを長く楽しむためには良い習慣です。

ポトスの葉焼けを対処するデメリット

  1. 葉焼けのある部分を切るのはつらい
  2. 自信をなくす

上記の2つがポトスの葉焼けを対処するデメリットです。

具体的にどのような事なのか以下に解説しますね。

①葉焼けのある部分を切るのはつらい

らぴももたん
ポトスの葉焼けを対処するデメリットの1つ目は、葉焼けのある部分を切るのがつらいことです。

気づくのが遅ければ、葉焼けした部分も多くなるから大部分をり切り落とすことになるからです。

そのまま放置しておくのは良くないとはいえ、切り落とすのはつらいし、悲しいです。

対策
  • 普段からこまめに葉の様子を見るようにするのが大事
  • 茶色の部分を切り落とすのはポトスのためと心に言い聞かせて切る

②自信をなくす

らぴももたん
ポトスの葉焼けを対処するデメリットの2つ目は、自信をなくしてしまうことです。

気をつけていても葉焼けしてしまう時があるからです。

そんなことは知っていても自分には育てるのはむいていないのかな〜なんてマイナスに考えてしまったりします。

対策
  • 早めに気づいたことに意識を向けるようにする
  • 早めに気づくと切り落とす部分も少ない

ポトスの葉焼けの対処をする時にあると便利な道具

ポトスの葉焼けを対処する時にあると便利な道具というのはあります。

また、葉焼け以外の場面でも使えるものなので、ポトスを育てている人は常備しておくと便利です。

①スプレーボトル

葉に水をあげる時に、あると便利です。

使い勝手の良い形や、色など自分のお好みで一つ持たれていると葉っぱの埃予防もできていいですよ。

サイズはそんなに大きなものじゃない方が使いやすいです。

②剪定ばさみ

できればよく切れるハサミで切ってあげた方がポトスは喜んでくれます。

あまり大きくなく、コンパクトなものが使い勝手がいいですよ。

らぴももたんが愛用しているのは、「坂源さんの ハンドクリエーション 古流タイプ F−170」です。

坂源さんの剪定ばさみ切れ味がいいので気に入って使っています。

ここで紹介すると長くなるので、別記事で紹介します。

【剪定ばさみ】坂源ハンドクリエーション古流タイプF-170の魅力

「坂源 ハンドクリエーション 古流タイプ F-170」を日々愛用しています。 この記事では普段から愛用している「坂源 ハ ...

続きを見る

③ジョウロ

ジョウロはペットボトルで代用されてもいいのですが、ピンポイントで水やりをするというのにはむいていません。

野菜を育てたりと違って広範囲に水をあげる訳ではないので、先が太いタイプではなく、先の細いタイプが使いやすいです。

家にジョウロが一つもないわという方はお一つ用意されるとかなり便利になります。

ポトスの葉焼けに気づくのが遅すぎて枯らしてしまったという方

もう一度ポトスを育てるのに挑戦する

枯らしてしまったけど、やっぱりポトスを育てたいという人は、今度は日差しや水不足などに注意して育ててください。

一度経験すると、その反省は次にいきてきます。

諦めず挑戦するのって大事です。

ブルーミーライフ:お花をポストに届けてくれるサービスを利用

らぴももたん
ポトスの葉焼けでもう自分で育てるのはもういいわという方には、お花に囲まれた生活ができるサービスがあります。

サービス内容

  1. 定期的に花が届く
  2. ポストに届くから忙しくても大丈夫
  3. 箱も可愛い
  4. 配送中に痛んでしまった場合にも再配送してくれる
  5. 旅行などで家をあけるときにはお休みできる

葉焼けを経験すると、気分もまた作ろうという気分から遠ざかってしまうこともありますよね。

でも、お花は好きなんて人は、ポストにお花を定期的に届けてくれるサービスがあるので、利用してみてはどうでしょうか?

自宅にいない場合も可愛い箱で届けてくれて、そのまま飾れちゃうのがいいですよね。

お花屋さんがしっかりプロの目で選んでくれているので、季節のお花を楽しめるのも嬉しいところです。

まとめ:原因は!?ポトスの葉焼けの対処の仕方

らぴももたん
この記事では「ポトスの葉焼けと対処の仕方」について紹介しました

葉焼けをするとショックですが、落ち着いて対処するのが大事です。

残念なことに枯らしてしまった人は葉焼けの原因を知り環境を整えてあげましょう

次は、葉焼けせずに育てられるといいですね。

ポトスの葉焼けは早く気づき環境を整えてあげることが大事になってきます。

時々でもいいので、葉を観察するような日課を持つと早く気付けていいですよ。

なんといってもポトスタワーになるまで育てると見栄えが良く、心を癒してくれます。

見ようと思わなくても見たくなってしまう、そんな毎日です。

簡単にできる!ポトスの植え替えのポイント

「ポトスの植えかえをいつすればいいのかわからない」 「植え替える時には何を注意すればいいのだろう?」と悩まれている方。 ...

続きを見る

ポトスの簡単な育て方のポイント

↑ポトスのお世話をするのが、らぴももたんの楽しみの一つとなっています。 簡単にできる!ポトスの育て方のポイント ポトスの ...

続きを見る

おすすめ記事一覧

1

らぴももたんも経験がありますが、女性のキャリアは結婚、出産、育児、介護などの家庭の事情で途切れがちです。 私も経験ありま ...

2

この記事を書いている私には2人の息子がいます。 子供を育てることの大変さや難しさを感じながら今に至り、子育ての悩みという ...

3

「どの絵本作家さんの絵本がいいのかわからない」 「どの絵本のシリーズがいいのかな」 という悩みをお持ちの方はおられるので ...

4

この記事を書いている私は、2年半くらいポトスを育てています! その間、大量発生した虫と格闘したり、葉焼けの対処で四苦八苦 ...

-観葉植物
-,