広告 生活

【子供の習い事の悩み】まとめ記事【2020年】

自分のことではそんなに悩まない人でも、子供に関する事だと色々な悩みを抱えているということはあります。

私も悩み事が1つなくなってホッとしたのも束の間に、また新たな悩み事が増えていく…そんな毎日にうんざりしてしまいます。

「習い事」に関する悩みというのも、親を悩ましてしまう悩み事の1つです。

習い事の悩みの特徴として、「習い事」をやる前から悩みを持ってしまうということがあります

らぴももたん
この記事では、「わたしが過去に書いた子供の習い事に関する記事」をまとめました。

【子供の習い事の悩み】はじめる前の悩みについて

子供が習い事をはじめる前から悩み事ははじまります。

悩み事

  • どんな習い事がいいのかな?
  • いつから習い事を始めればいいのか?
  • どこの教室(スクール)がいいのか?
  • この習い事をやらせたいけれど、本人にやる気がないからどうしよう?

習い事をはじめる前にはいろんなことを決める必要があるので、悩み事の種類もいっぱいです。

そのため、はじめる前から悩み事というのが始まってしまうのは仕方のないことです。

子供にはどんな習い事がいいのかな?

らぴももたん
習い事にはいろんな種類があるので、どのような習い事がいいのかというところで悩みますよね。

ポイント

  • 子供自身もやりたい習い事はない
  • 親も子供のやりたいことがわからない

いろんな習い事の中で何を選択するのかというのは、悩みどころです。

ですが、「習い事」というものをまだ理解できない時期の子供にはやってみないことにはわからないということもあるんですよね。

そして、習い事よりも他にやりたことがあるなんてことだってあります

①自分に合う習い事がわからない子供の場合の対処方法

らぴももたん
まずは、どんなものなのか体験してみるというのは大事です。
  • 短期教室や体験教室を利用する

どんなものかわからない状態で、「どうする?」と聞かれても子供は判断できないのは当たり前です。

「体験をしてみてどうだったか?」という方が判断しやすいです。

そして、年齢が小さい時に体験してみて「やめておく」と決めたことでも、年齢が上がるとやりたくなることだってあります。

水泳の短期教室への参加のメリットとデメリット

学校や園が長期・短期のお休みに入る時期には、多くの習い事で短期教室が行われます。 息子たちは水泳の習い事をしているので、 ...

続きを見る

②習い事よりも他にやりたいことがある子供の場合の対処方法

らぴももたん
子供が他にやりたいことがあって習い事をしたがらない場合にはどうすればいいのか悩みます。
  • 無理に習い事をする必要はない

習い事は、自分からしたいという子供がいる一方で、やりたくないという子供もいて当然です。

そして、他にやりたいことがあるというのはとても素敵なことで大事にしてあげて欲しいことです。

では、子供のやりたいことにどのように親が向き合えばいいの?

やりたいことへの向き合い方

  • 環境の整え方に工夫
  • やりたいことが難しい場合はフォロー

詳しくは以下の記事で紹介しています。

子供のやりたいことに親はどう向き合うといいの?

子供は欲望のかたまりなのだと、息子たちと一緒に過ごしている日々から感じます。 それは、悪いことではなくて、私としてはとて ...

続きを見る

子供が他にやりたいことがある場合には、無理に習い事をする必要はない

子供の習い事は無理にする必要はない理由

「うちの子もそろそろ習い事を始めた方がいいのかな?」 「習い事をやらしたいけど、本人がやりたくないみたいだし、どうしよう ...

続きを見る

我が家の子供の習い事として「水泳」と「スタディサプリ」してます

わたしの息子たちは「水泳」を習い事として今も続けています。

そして、「スタディサプリ」についても中学生の息子がやっているので、どんなものか知りたいという方のために以下の記事で紹介しています。

1.子供の習い事で人気の「水泳」を習い事に選ぶのメリットとデメリット

子供の習い事として人気のある「水泳」ですが、習い事としてどうなのかな?と思われている方もおられるのではないででしょうか?

わたしの息子たちは「水泳」を習い事に選んで、今も取り組んでいます。

実際に「水泳」の習い事を体験してのメリットとデメリットについてこの記事では紹介しています。

子供の習い事で人気の「水泳」を習い事に選ぶのメリットとデメリット

子供の習い事で「水泳」は人気です。 わたしの息子たちも「水泳」を習っています。 習い事はいっぱいあるので、何を選ぶのかと ...

続きを見る

2.今話題のスタディサプリをやってみた感想【中学】

スタディサプリに関心を持たれている方は、私の周りにも多いです。

実際に中学生の長男がスタディサプリを体験したので、その感想をまとめました。

今話題のスタディサプリをやってみた感想【中学】

よくCMでも見るようになったスタディサプリ。 ちょっと気になっていたのもあり色々調べてみたらなんか良さげ。 月額料金も9 ...

続きを見る

子供の習い事はいつからはじめる?

らぴももたん
習い事をいつからはじめるのかについては悩みますよね。

長男は、実は水泳を始めた時期が遅く小学校になってから始めました。

しかも中学年です。

多くの子供が幼稚園や保育園からはじめるのを思うと遅めのスタートでした。

ですが、「遅め」というのが気になるのはほんの数ヶ月だけで、あとはそれほど気にならなかったんですよね。

そのことについては詳しくは以下の記事で紹介しています。

【子供の習い事】スイミングは小学校に入ってからはじめるのは遅い?

「幼稚園からスイミングを習う方がいいのかな?」 「小学校に入ってからのスミングは遅すぎるのかな?」 とスイミングをいつは ...

続きを見る

【子供の習い事の悩み】習い事をはじめてからの悩みについて

子供が習い事を始めてからの悩みについて書いた記事をまとめました。

1.子供が自分でやりたいと言った習い事でも、辛い思いをすることがある

子供がやりたいと希望して始めた習い事。

だけど、その習い事で子供がつらい思いをしてしまい、その習い事について嫌いになってしまうなんてもったいないですよね。

子供がやりたいと始めた習い事だからといって、子供はいつも楽しく習い事に参加できるわけではありません。

どうしてつらい思いになってしまうのかについて紹介しています。

子供の習い事は無理にする必要はない理由

「うちの子もそろそろ習い事を始めた方がいいのかな?」 「習い事をやらしたいけど、本人がやりたくないみたいだし、どうしよう ...

続きを見る

2.子供が習い事をやめたいと言い出した時にはどうすればいい?

子供が習い事を始めると、「習い事をやめたい」と言い出した時にはどうすればいいのかが悩みとして出てくることがあります。

我が家の息子たちも水泳を習っていますが、「やめたい」と言ったことは過去にあります。

ですが、今息子たちは「あの時やめなくてよかった」そう思っているようです。

子供が習い事をやめたいと言った時にはどうすればいいのかについてこの記事で紹介しています。

子供が習い事をやめたいと言い出した時にはどうすればいい?

子供が習い事をはじめると出てくる問題の1つに「子供が習い事をやめたいと言い出したらどうすればいい?」ということがあります ...

続きを見る

3.ママ友とトラブル発生!子供の習い事の送迎で悩まないためにはどうする?

習い事の環境や子供の年齢によっては送迎が必要なことがありますよね。

そんな時に、ママ友と送迎のことでトラブルになることもあります。

子供の習い事の送迎で悩まないためにはどうすればいいのか?

そして、断るにしてもどのような理由で断ればいいのかについて紹介しています。

ママ友とトラブル!子供の習い事の送迎で悩まないための対策

「ママ友と習い事の送迎でトラブルになってしまった」 「送迎をいつもわたしばかりが担当していて、不公平を感じる」 など、子 ...

続きを見る

おすすめ記事一覧

1

らぴももたんも経験がありますが、女性のキャリアは結婚、出産、育児、介護などの家庭の事情で途切れがちです。 私も経験ありま ...

2

この記事を書いている私には2人の息子がいます。 子供を育てることの大変さや難しさを感じながら今に至り、子育ての悩みという ...

3

「どの絵本作家さんの絵本がいいのかわからない」 「どの絵本のシリーズがいいのかな」 という悩みをお持ちの方はおられるので ...

4

この記事を書いている私は、2年半くらいポトスを育てています! その間、大量発生した虫と格闘したり、葉焼けの対処で四苦八苦 ...

-生活
-, ,