広告 人間関係

結婚して17年。結婚後も恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣

旦那と結婚して17年が経ちました。

長い結婚生活ですが、紆余曲折というものは全くなく、恋人同士の時と変わらず今も仲良しです。

らぴももたん
この記事では、結婚してからもずっと夫婦仲良しな私が「結婚後も恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣について」紹介します

結婚して17年。結婚後も恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣

恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣

らぴももたん
結婚後も恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣は、対等な関係を崩さないことです。

対等な関係が崩れてしまうことで、色々な問題が出てきてしまいます

生活を一緒にする期間

離婚や別居しなければ、どちらかが亡くなるまで

その長い期間を一緒に過ごす人と、ずっと仲良く過ごしていこうと思った時、に気をつけることはいっぱいあります。

その中でも大事なことは何か?

  • お互いが思ったことを素直に言える
  • お互いがその思いに配慮ができる関係

対等な関係が崩れてしまうと、素直に自分のことを話すことができなくなります。

そして、相手には配慮をするけれど、配慮はしてもらえないなど、ちぐはぐな関係になってしまいます。

夫婦の関係というのは、どちらか一人で作っていくものではなく、一緒に夫婦で作っていくものです。

長年一緒に過ごしていると、考え方の違いなどのズレというのは当然、私たち夫婦の間にも出てきます。

ですが、それをそのまま放置して蓋をしてしまうことはしません。

ちょっとズレているところは、どのように対応すればいいのか?

自分の思いをお互いが話す

解決しなくても、お互いが相手の考えに配慮し、歩み寄るという方法を取ることができます。

これができるのは、お互いが自分の考えをしっかり言え、相手に配慮できるからです。

つまり、対等な関係をしっかり築いているから、ちょっとしたズレを大きな問題にすることなく、長年夫婦として仲良く過ごすことができるのです。

私たち夫婦をよく知る人は、付き合い始めと変わらない関係に「恋人同士みたい!」と会うたびにびっくりします。

そんな関係を維持できているのは、相性が良かったのはもちろんですが、対等な関係がくずれていないことにあります。

当たり前なことが当たり前でないと気づくと幸せになれる?

目の前にしっかりあるのだけど、見えなくなってしまっている。 今、あなたの前で起こっている当たり前のこと。 その「当たり前 ...

続きを見る

対等な関係を築いて、恋人同士のような仲良し夫婦になるためにできること

仲良し夫婦になるためにできることは以下の通りです

できること

  1. お互いが人として尊重することを忘れない
  2. 人として尊重される人になる
  3. お互いの苦手な部分に寛容になる
  4. 二人の時間を大切にする
  5. 一人だけが努力してもだめ

上記のことをできるようになり、対等な関係を築き仲良し夫婦になりましょう。

以下具体的にはどのようなことなのか解説していきます。

1番大好きな人と結婚すると幸せになれないと言われるのはどうして?

1番大好きな人である旦那と結婚をしましたが、毎日幸せに暮らしています。 「あれ!?1番好きな人と結婚したら幸せになれない ...

続きを見る

1.お互いが人として尊重することを忘れない

らぴももたん
対等な関係を築いて恋人同士のような仲良し夫婦になるためには、お互いが尊重し合うことを忘れないことです。

長く一緒にいると忘れてしまう人もいますが、結婚してもしなくても人としての価値は同じで変わらりません。

どちらかが、偉いわけでも、どちらかがえらくないわけでもありません。

❌  結婚をする→旦那や嫁は自分の持ち物

○  結婚をする→人としても価値は結婚前と変わらない

結婚するということは、誰かに軽く扱われたりする理由もなければ、命令される理由もありません。

そして、誰かの所有物というわけでもありません。

慣れ親しんだ関係だからこそ、「人としての価値」を忘れないようにしなくてはいけない

そして何よりも、お互いが人として尊重しあえば、関係性というのは自然と対等になります

なんでもOK?長続きするラブラブカップルの会話とは?

仲良くラブラブに過ごしているわたしと旦那も、出会ってから考えると約20年。 長続きするカップルは、相手にだけ求めるわけで ...

続きを見る

2.人として尊重される人になる

らぴももたん
対等な関係を築いて恋人同士のような仲良し夫婦になるためには、人として尊重される人になることです。

人としてお互いが尊重し合うためには、やはり尊重できるような人でないとだめですよね。

具体例

  • お酒を飲んだら暴れて暴言を吐いてしまう
  • 浮気ばかりの常習犯
  • 嘘をつく

人としてどうなのかな?という行動をしてしまうのであれば、それは信頼は薄れてしまいます。

尊重されるようにはなりません。

自分の行動を見直して見て、問題があるのであれば改善できるようにしましょう

結婚して奥さんを不幸にしてしまう男性とはどんな人?

結婚にむいていなかった父親の元で育ったわたし。 父が離婚もせずに生涯を終えることができたのは、わたしの母の忍耐があったの ...

続きを見る

3.お互いの苦手な部分に寛容になる

らぴももたん
対等な関係を築いて恋人同士のような仲良し夫婦になるためには、お互いの苦手な部分に寛容になることです。

人には得意なことがあるように、苦手なこともあります。

「人としてどうなの?」というレベルの問題には、容赦なく判断することも必要です。

でも、そうではなく、ちょっとした間違いというのは誰にでも起こることです。

そんなちょっとしたことをグチグチ言われると嫌な気分しかないですよね。

そして、言っている方も良い気分はしません。

誰にでも苦手なものというのはあります

そして、夫婦になると相手の苦手な部分が、嫌なほど見えてしまいます

そんな時には、お互いがお互いの苦手とする部分に寛容になることが大事です。

相手の苦手な部分をあなたが担当してしまい、あなたの苦手な部分を相手に担当してもらえるとうれしい気分になるのではないでしょうか?

具体例

旦那
得意 片付け 電子機器の操作
苦手 電子機器の操作 片付け

私は、パソコンの細やかな設定についてはわからない部分が多く、苦手です。

ですが、旦那は得意です。

そして、旦那は片付けをするのが苦手ですが、私は、片付けが得意なので、チャチャッとやれてしまいます。

だから、片付けは私が担当し、旦那が電子機器の操作を担当します。

出来ないことに目くじらを立ててイライラするよりも、得意なものをそのかわりにやってもらう方が得策です。

少しはお互いに自分でできる部分を増やそうとする努力は、もちろん必要です。

4.二人の時間を大切にする

らぴももたん
対等な関係を築いて恋人同士のような仲良し夫婦になるためには、二人の時間を大切にすることです。

二人の時間を大切にしないと、空気のようないてもいなくてもいい関係になってしまうからです。

それでは、せっかく結婚をしたのにもったいないですよね。

子どもがいると夫婦二人の時間というのは後回しになってしまいます。

ですが、子どもがいる時もやっぱり二人の時間を大切にすることは大事です。

ただ、未就園児がいて手のかかる時期に、夫婦のことを優先すると言われても無理な時期はありますよね。

そんな時ではなく、少し手が空いた時期などに、二人の時間を大切にするというのは「恋人気分」を味わえて良いものです。

具体例

  • 二人で散歩に出かける
  • 二人で買い物に出かける
  • 手を繋いで歩く

私たちの息子たちは大きくなったので、最近は二人で行動する時が以前より増えています。

子供が小さいと二人でけで外出する機会は減りますが、手を繋いで歩くのはできますよね。

ほんの少しの時間だけど、二人の時間というのは楽しく時間が流れて行きます。

うちの旦那が素敵です。旦那が大好きなのには訳がある!

うちの旦那、どこにでもいそうな中年のオヤジです。 ですが、とっても素敵な人。 私は、「この人と結婚できて良かった〜」なん ...

続きを見る

嫁が大好きすぎる旦那さんの特徴・実態とは?

「嫁が大好きすぎる旦那さんなんているの?」 「嫁が大好きすぎる旦那さんってどんな人?」なんて気になったことありませんか? ...

続きを見る

5.一人だけが努力してもだめ

らぴももたん
対等な関係を築いて恋人同士のような仲良し夫婦になるためには、一人だけが頑張ってもだめということです。

夫婦のことなので、夫や妻のどちらか一人の頑張りだけでどうこうなるものではないからです。

対等な関係を築くこと

同じ方向を向いている夫婦:簡単

違う方向を向いている夫婦:とても難しい

対等な関係を築くというのは、簡単なように思う人もいるかもしれません。

そう思う人は、夫婦で同じ方向を見ている場合です。

そんな夫婦は意識しなくても対等な関係を築くことができるので、ラッキーです。

でも、夫婦で同じ方向を見ていない場合は、対等な関係を築くということは、とても難しいことです。

「対等な関係を維持することの難しさ」は、どちらか一人が頑張ってできることではないところにありま

夫婦円満とは言えない!どちらかが我慢して成り立つ関係

「夫婦が円満に過ごすには忍耐が必要!」なんて母から言われた経験があります。 ですが、本当にそうでしょうか? どちらかが我 ...

続きを見る

仲良し夫婦になるための対等な関係が築けないとどうなる

対等な関係が築けないと様々な問題が出てくる

らぴももたん
対等な関係が崩れるとどうなるかというと、夫婦関係に色々な問題が出てきます

具体的にはどのような問題かというと以下の通りです。

問題の具体例

  • 言いたいことが言えない
  • 言ったことを聞いてくれない
  • 話にならない
  • 一方的に意見を押し付けられる
  • DV
  • 好きじゃなくなる
  • 大事にできない
  • 信頼関係がない

対等な関係が崩れると、上記のような色々な問題が顔を出します。

もしかすると、もともと対等な関係を築けずに、そのような関係に足を突っ込んでしまっているという人もいるかもしれません。

関係性が崩れてしまうと問題なのは、様々な問題が出た時に修正できなくなってしまうことです

付き合い始めたばかりの人は特に、対等な関係を崩さないということを気をつけるようにしましょう。

夫婦の危機がない夫婦は、お互いのことを尊敬している

夫婦になり17年という長い年月を一緒に過ごしていますが、今だに夫婦の危機というものを体験したことがありません。 もちろん ...

続きを見る

まとめ:結婚して17年。結婚後も恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣

らぴももたん
この記事では、「結婚後も恋人同士のような仲良し夫婦の秘訣」について紹介しました。

ずっと恋人同士のような結婚後も仲良しの夫婦の秘訣は、対等な関係を維持することです。

対等な関係をきずくことは、一人でできるものではありません。

人として尊重しあい、信頼出来る関係を作り、対等に物事が言える関係を作ることが、仲良し夫婦の近道です。

毎日笑いのある素敵な家庭を築いてくださいね。

おすすめ記事一覧

1

らぴももたんも経験がありますが、女性のキャリアは結婚、出産、育児、介護などの家庭の事情で途切れがちです。 私も経験ありま ...

2

この記事を書いている私には2人の息子がいます。 子供を育てることの大変さや難しさを感じながら今に至り、子育ての悩みという ...

3

「どの絵本作家さんの絵本がいいのかわからない」 「どの絵本のシリーズがいいのかな」 という悩みをお持ちの方はおられるので ...

4

この記事を書いている私は、2年半くらいポトスを育てています! その間、大量発生した虫と格闘したり、葉焼けの対処で四苦八苦 ...

-人間関係
-,