広告 絵本

【暑い季節に読みたくなる】夏を楽しむおすすめ絵本

外に出ると猛暑に負けそうになってしまう暑い夏!

でも、そんな暑い夏だから楽しめることってありますよね。

寒い時にはできない、暑い時だからできる夏の楽しみ方。

絵本の世界も、「夏」にちなんだ絵本がいっぱいあります。

らぴももたん
この記事では、私が夏を楽しむために、読み聞かせや、息子たちと読んでいた「【暑い季節に読みたくなる】夏を楽しむおすすめ絵本」について紹介します。

【暑い季節に読みたくなる】夏を楽しむおすすめ絵本

夏の絵本はいっぱいありますが、その中でもおすすめの夏の絵本について以下に紹介します。

ダットさんうみをはしる(こもりまこと)教育画劇

らぴももたん
車たちとダットさんの夏の話といえば、ダットさんうみをはしるです。

ダットさんと車たちが協力をして、すいか爆弾を安全に片付けるというお話ですが、まるで映画のシーンのようなアクションが繰り広げられるから面白いです。

途中、スイカ爆弾でタイヤがパンクしてしまったりもありますが、解決した時の最後のエンディングは、夏ならではです。

絵本の世界の壮大な話にびっくりしてしまう絵本です。

夏ど真ん中のお話です。

created by Rinker
¥1,100 (2024/04/25 03:25:37時点 楽天市場調べ-詳細)

カブトくん(タダサトシ)こぐま社

らぴももたん
こんちゃんとカブトくんのお話です。

こんちゃんは、虫の大好きな男の子で、その中でもカブトムシが一番大好きです。

でっかいカブトムシの幼虫を発見したこんちゃんは、家の庭で育てることにしました。

びっくりなことに大きく成長したカブトムシは、こんちゃんの背丈と変わらないくらい大きいカブトムシに!!

カブトくんと一緒に遊んだり、お風呂に入ったり、楽しく過ごしているけれど、カブトくんには行きたいところがあるんです。

一緒にいたいけれど、相手のことを考えて行動することって大事ですよね。

さて、こんちゃんはどうするのか?

心が温かくなる絵本です。

created by Rinker
¥1,430 (2024/04/25 03:25:37時点 楽天市場調べ-詳細)

ねこざかなのすいか(わたなべゆういち)フレーベル館

らぴももたん
ねこざかなシリーズの中で夏の絵本は、ねこざかなのすいかです。

この絵本は仕掛け絵本です。

ねこと魚がくっついてねこざかなになるんですよね。

そんなねこざかなが見つけたものは、「すいか」。

そのすいかを絵本でもしっかり堪能できちゃいますよ!!

そのすいかは、カバさんの子供の誕生日のものなんですよね。

誕生日のすいかを食べて美味しかったねこざかなだけど、そこに「美味しかった」とやってきた子は一体誰でしょう?

誕生日にすいか、夏にはいいかもしれませんね。

created by Rinker
¥1,320 (2024/04/25 03:25:37時点 楽天市場調べ-詳細)

わにわにのおでかけ(小風さち)絵:山口マオ 福音館書店

らぴももたん
題名からは夏絵本というのはわかりにくいですが、わにわにシリーズの中でこの絵本は夏の絵本になります。

絵の表紙のバックの方に見える提灯でわかりますか?

わにわには夜になり寝られないので、戸を開けるとみんなどこかに出かけていくんですよね。

そこでついていった先は、夏祭りの屋台がいっぱいで、花火も楽しんでしまうわにわに。

わにわにがリアルな見た目なので、周りの人たちが違和感を感じていないのに、ちょっとびっくりしてしまうところもあったり、金魚食べられないか?なんて気になるところもあります。

ですが、ヨーヨーを片手に喜んでいる姿は可愛いんですよね。

ほたるホテル(カズコGストーン)福音館書店

らぴももたん
やなぎむらのお話シリーズの絵本で、夏の絵本はほたるホテルです。

ほたるが出るのは、住んでいる場所によって違いますが、私のイメージとしては夏のイメージがあります。

大きな柳の木の下に広がる村のお話です。

夏の間だけの期間限定で開かれる「ほたるホテル」には、むしさんたちが泊まりにくるので、村のみんなで協力して準備もぱぱぱっとやってしまいます。

そして、ほたるホテルが開かれると、かえるのビョンタがやってきますが、あいにくかえる用のベットがないことに大暴れ!!

そこで活躍したのが、カマキリのおばあさんなんですよね。

素敵なアイデアでビョンタをやっつけてしまいます。

虫たちのほたるホテルが開かれる時には、人も集まってくるんでしょうね。

ほたるの見頃が楽しみになる絵本です

そうだソーダ(丸山誠司)くもん出版

らぴももたん
ぞうさんが店長をしている不思議なソーダのお店のお話です。

このお店のソーダは、全て不思議なものばかり。

とにかくいろんなソーダがたくさん出てくるけれど、面白いものばかりなんだよね。

暑い日にこおりソーダとか、寒い日にあったかソーダとか飲んでみたい。

そして、本当にこのお店があるのかそれも謎?なのかしら。

しろちゃんとはりちゃん なつのいちにち(たしろちさと)ひかりのくに

らぴももたん
しろちゃんはりちゃんシリーズの絵本で、なつの絵本は、『しろちゃんはりちゃん なつのいちにち』です。

しろちゃんとはりちゃんは大の仲良しなんです。

ところが1本しかないアイスキャンディーがどちらのものなのかで喧嘩になってしまいます。

いつもは一緒に遊ぶのに、今日は別々に遊びます。

でも、1人で遊んでいても楽しくないんですよね。

1人で遊んだことで、いつも一緒にいる友達の大切さに改めて気づく時ってありますよね。

一緒に仲良く遊んで、1本しかないアイスキャンディーアイスキャンディーは、友達と一緒に仲良く食べる。

喧嘩しても、お互いの大切さに気づいて仲直りできる関係って素敵だなと思う絵本です。

だるまさんかぞくうみへいく(高橋和枝)教育画劇

らぴももたん
だるまさんかぞくシリーズの夏の絵本は、『だるまさんかぞくうみへいく』です。

だるまさん家族の海水浴のお話ですが、だるまさんだからこそ必要な準備物「だるまのかおていちゃくえき」があったりして面白いです。

だるまさん一家の海水浴、一緒に参加して見たくなっちゃいます。

今年は自粛のために海水浴は中止になってしまっているところが多いですが、海水浴は夏の定番ですよね。

プールのひは、おなかのいたいひ(へウォンユン)訳:ふしみみさを 光村教育図書

らぴももたん
プールに通っている女の子のお話です。

プールにいく日にお腹が痛くなってしまうという女の子

こんな経験のある人もいるのではないでしょうか?

熱はないからプールに行くのだけど、プールに入らずに帰ります。

でも、メアリー先生が、ちょっとだけ先生と一緒に水の中に入らないと抱っこしてプールに入って、プールの端っこまでいけた。

すると、プールに行く日にお腹が痛くならなくなるんですよね。

この絵本を読むと、次男の最初のプールの時を思い出します。

今では、早く泳ぎすぎて私もかなわない早さなのです。

最初の最初は「お腹が痛かったり」「泣けてきちゃったり」「水が怖かったり」そういうこともありました。

嫌なことや、怖いことに体に不調が出ちゃう子供はいますが、「同じだな」と知れるところが良いところです。

ほんの何年かで可愛い思い出話しになりますよ。

ほたるとばらの花(関英雄)絵:いもとようこ ひかりのくに

らぴももたん
男の子に捕まってしまったほたるのお話でいもとようこさんの優しい絵がいいですよね。

ほたるは男の子に捕まえられてカゴの中。

でも、元気がなくなってしまい、男の子は窓からポイっと捨てちゃうんです。

「なんてひどい!」と思いますが、子供って虫をとるまでは頑張るけれど、飼えないという子はいますよね。

虫を飼うということについても考えさせられる絵本です。

そして、そのほたるさんは、ばらの花に助けられ、励まされることで夜空に飛び出しました。

元気に仲間のところまでたどり着けるのか…。

なんだかちょっと切なくなってしまうお話です。

おばけのきもだめし(内田麟太郎)絵:山本孝 岩崎書店

らぴももたん
これは、おれたちともだちシリーズの内田麟太郎さん絵本の夏の絵本、おばけのきもだめしです。

内田麟太郎さんの絵本は、おれたちともだちシリーズだけではないんですよね。

これは、おばけたちが閻魔さまの命令で、肝試しをするお話になります。

おばけたちもお化けを怖いんですよね。

ご褒美が人間ぽいのも可愛いです。

他の内田麟太郎さんの絵本について

他の内田麟太郎さんの絵本については、以下の記事で紹介しています。

おれたちともだちシリーズ!友達のことを学ぶ内田麟太郎の絵本の紹介

絵本の題名にも「ともだち」という言葉の入っている、おれたちともだちシリーズはご存知ですか? お友達との関係の中で楽しかっ ...

続きを見る

はなびドーン(カズコGストーン)童心社

らぴももたん
この絵本は、『なーんだなんだ』、『どーこだどこだ』の絵本を書いているカゴスGストーンさんの絵本です。

花火が綺麗に夜空に打ち上がる時を綺麗な絵本で表現されている絵本で、見ているだけでも面白い絵本です。

文字が少ないので赤ちゃんから楽しめるのも良いところです。

なつのおとずれ(かがくいひろし)PHP研究所

らぴももたん
夏のおとずれについて書かれている絵本です。

梅雨が明けて夏が訪れるというところが中心に描かれているので、夏にぴったりの絵本になります。

夏といえば、あなたは何を想像しますか?

扇風機や、スイカ、かき氷、流しそうめん…。

夏といえばで浮かぶものが可愛く擬人化されていて、しかも全然変じゃないのが「かがくいひろし」さんの絵の特徴なんですよね。

とっても可愛いキャラクターがたくさん登場するので、ぜひ細部まで見て欲しいです。

夏が楽しみになる絵本です。

電子書籍↓

他のかがくいひろしさんの絵本については、すべて以下の記事で紹介しています。全部で16冊です。

どれも、可愛いキャラクターでユニークなお話で、かがくいひろしさんの絵本だな〜と思うものばかりで心がほっこりします。

【完全保存版】かがくいひろし絵本すべてまとめました【ファン必見】

私は、かがくいひろしさんの絵本が大好きです。 そして、わたしの息子たちもわたしに影響されて、かがくいひろしさんの絵本が好 ...

続きを見る

ぐりとぐらのかいすいよく(なかがわりえこ)絵:おおむらゆりこ 福音館書店

らぴももたん
ぐりとグラシリーズの中の夏の絵本は、ぐりとぐらのかいすいよくです。

ぐりとぐらの水着姿もかわいいですよね。

海水浴に来ているぐりとぐらですが、びんに入った手紙を発見します!!

私も宝の地図とか昔憧れた時があったので、冒険の始まりのようでワクワクします。

その手紙の主は、「海坊主」なんですが、見た目はあれれ!見たことあるような感じです。

しんせつなともだちが来るのを待っていた海坊主の困っていることは、小さいぐりとぐらだから助けてあげれることなんですよね。

海坊主は、なんと言っても泳ぎが上手です。

浮き輪が帰る時には必要ないくらい泳ぐのが上手になるぐりとぐらに、刺激される部分もあります!

夏のプールや海が楽しみになります。

ぐりとぐらの他のシリーズ

他のぐりぐらシリーズについてはここでは長くなってしまうので、以下の記事で詳しく紹介しています。

気になった方は以下の記事を参考にしてください。

当たり前なことが当たり前でないと気づくと幸せになれる?

目の前にしっかりあるのだけど、見えなくなってしまっている。 今、あなたの前で起こっている当たり前のこと。 その「当たり前 ...

続きを見る

すいかのたね(さとうわきこ)福音館書店

らぴももたん
ばばばあちゃんシリーズで夏にぴったりの絵本は、すいかのたねです。

すいかのたねを埋めて、育てるとうお話なんだけど、そうスムーズに話が進まないのが面白いところ。

誰かがこそり埋めたものってどんなものなのか気になりません?

ばばばあちゃんの埋めたすいかの種をこっそり見ていた「こねこ」が掘り返しては「つまんない黒い種か」なんてまた埋めては、誰かが掘り返す…。

そんなことを繰り返しているから怒っちゃうんですよね。

誰が?

それが面白いところなんだけど、怒られたってひるまないのがばばばあちゃんのすごいところですよね。

こんなすいかのたねがあったら庭に植えてみたいな〜なんて思ってしまう絵本です。

うみのおまつり どどんとせ(さとうわきこ)福音館書店

らぴももたん
これもばばばあちゃんシリーズの中で、夏の絵本のうみのおまつりどどんとせです。

上記で紹介した「すいかのたね」と同じばばばあちゃんシリーズになります。

うみで寝ているクジラさんに困っているというSOSの手紙をもらったばばばあちゃん。

「くじらさんを起こすために」ばばばあちゃんにが奮闘します。

ばばばあちゃんに不可能なことはないんですが、一筋縄ではいきません。

ですが、夏の夜を鮮やかにしてくれるあれが大活躍。

うみのお祭りにクジラさんも加わり楽しく遊び、朝。

ばばばあちゃんは、まだまだ元気なことにびっくりな絵本です。

他のばばばぁちゃんシリーズについて

他のばばばあちゃんの絵本について知りたい人は以下の記事で詳しく紹介しています。

ばばばあちゃんの生き方から学ぶこといっぱいばばばあちゃんの絵本

いっつも強気で負けないばばばあちゃんの絵本を読んだことがありますか? 「これくらい強気で生きたいな〜」なんて思っちゃうば ...

続きを見る

14ひきのとんぼいけ(いわむらかずお)童心社

らぴももたん
14ひきのシリーズの絵本の中で夏の絵本といえば、「14ひきのとんぼいけ」です。

たくさんのとんぼが出てくるこの絵本は、とんぼの種類を覚えれます。

いつもは、家族一緒に行動する14ひきですが、今回は子供たちだけで夏遊びなんですよね。

大人がいなくても池に行くためのボートをささっと作ってしまうのは、いつも一緒にお手伝いしているからですよね。

夏の暑い日に池で遊ぶのも楽しそうですね。

14ひきのとんぼいけ 14ひきのシリーズ / いわむらかずお (岩村和朗) 【絵本】

他の14ひきシリーズの絵本について

いわむらかずおさんの14ひきのシリーズは他にも多数あります。

他の絵本について知りたい人は以下の記事で紹介しています。

ねずみの家族のミクロな世界をのぞき見る!14ひきのシリーズの絵本

ねずみの大家族のお話、14ひきのシリーズを子供の頃ながめているのが好きでした。 字が少なく、大きな絵で展開していく14ひ ...

続きを見る

夏の絵本を読むメリットとデメリット

夏の絵本を読むメリット

①暑い夏でも楽しく過ごせるような気分になる

らぴももたん
夏の絵本を読むメリットの1つ目は、暑い夏でも楽しく過ごせるような気分になることです。

体感としての暑さというのは変化しませんが、暑い夏を楽しく過ごせると思えるようになるのは大事ですよね。

夏は暑いから嫌なものではなく、暑いからこそできるものがあることを知ると気持ちも少し切り替わります。

暑い夏でも楽しく過ごせるような気分になるのはメリットです。

②暑い夏の楽しみ方を知る

らぴももたん
夏の絵本を読むメリットの2つ目は、暑い夏の楽しみ方を知ることです。

絵本の世界では、暑い夏に海水浴や、スイカを食べたり楽しんでいます。

暑い夏の楽しみ方を知れるのはメリットです。

③自分もやってみたくなる

らぴももたん
夏の絵本を読むメリットの3つ目は、自分もやってみたくなることです。

海に行って楽しんでいたり、スイカを食べて美味しそうに思ったり、絵本を読んで感じたことを実際に体験したくなるのが絵本の良いところです。

絵本の世界と同じようなことができるというのは、子供にとって嬉しいことなんですよね。

自分も実際にやってみたくなるのはメリットです。

夏の絵本を読むデメリット

暑さは変わらない

らぴももたん
夏の絵本を読むデメリットは、読んだからといって暑さが変わるわけではないことです。

絵本を読んだからと言って気温に変化があるわけではないです。

それは当たり前のことですよね。

対策
  • 暑くないと楽しめないことをやる

暑さに変化はないのだから、暑くないと楽しめないことをやると気持ちを変換させるために絵本を利用するのがいいと思います。

暑い夏だから楽しめるそんなもので夏休みの予定をいっぱいにしたいですね。

まとめ:【暑い季節に読みたくなる】夏を楽しむおすすめ絵本

らぴももたん
この記事では、私が夏を楽しむために、読み聞かせや、息子たちと読んでいた「【暑い季節に読みたくなる】夏を楽しむおすすめ絵本」について紹介しました。

暑い夏は体力も奪われてしんどい時期でもありますが、暑い時期だからこそ海で遊んだり、冷たいかき氷を食べたりするのが楽しめるんですよね。

暑い!暑い!とネガティブにばかり思うのではなく、暑い夏だからこそできることをして楽しみたいですね。

絵本の世界も、暑い夏を楽しく過ごすいろんなお話があります。

家族で楽しんでくださいね。

【2020年度】イベント・季節のおすすめ絵本 まとめ

「季節ごとのおすすめの絵本を知りたい」 「イベントにぴったりの絵本ってあるのかな」 と悩まれているかた。 わたしは、大人 ...

続きを見る

おすすめ記事一覧

1

らぴももたんも経験がありますが、女性のキャリアは結婚、出産、育児、介護などの家庭の事情で途切れがちです。 私も経験ありま ...

2

この記事を書いている私には2人の息子がいます。 子供を育てることの大変さや難しさを感じながら今に至り、子育ての悩みという ...

3

「どの絵本作家さんの絵本がいいのかわからない」 「どの絵本のシリーズがいいのかな」 という悩みをお持ちの方はおられるので ...

4

この記事を書いている私は、2年半くらいポトスを育てています! その間、大量発生した虫と格闘したり、葉焼けの対処で四苦八苦 ...

-絵本
-