寒い季節が終わり、心地よい春の風を感じるようになる季節には、入学式や花見だったり、ピクニック素敵なイベントがありますよね。
そんな春に読みたい絵本もいっぱいあります。
「春にどんな絵本を読めばいいのかな」とお悩みの方。
私は、絵本ボランティアの経験もあり、今でも図書館に隔週で行くので絵本については詳しいです。
心地よい春を感じる!春に読みたい絵本の紹介
春の絵本といえば、色々あります。
入学式や、花見、ピクニック、そして意外なところで大掃除も春だったりするんですよね。
そんな春の絵本について以下で紹介していきます。
はるやさいのはるやすみ(林木林)絵:柿田ゆかり ひかりのくに
春野菜ってこんなにあったんだ!とびっくりするぐらい出てきます。
言葉あそびで、お話が展開していき、いろんな春野菜の名前もわかります。
他にも各季節ごとの野菜(夏野菜、秋野菜、冬野菜)を紹介している絵本がこのシリーズであります。
おばけのドキドキにゅうがくしき(大木あきこ) 新日本出版社
おばけのぺろは、入学式に行くのが怖いんです。
「お化けがいっぱいで怖いよ」なんて、ぺろもお化けなのにね、笑。
お友達のお化けに怖がってしまい「弱虫」なんて言われて教室から飛び出してしまうから大変です。
心配した友達たちが迎えにきてくれるけれど、今度は、教室にあったものが「出て行け」と大暴れ。
ぺろがびっくりしてやったことで、友達のぺろへの思いにも変化が見られます。
入学式には無事に出れるのかな?
怖がりの次男にかぶるところがあり、可愛く思ってしまうぺろです。
ぐりとぐらのおおそうじ(なかがわりえこ)絵:おおむらゆりこ 福音館書店
大掃除という年末のイメージが強いですが、この絵本はねずみの世界なので、春のお話になります。
大掃除するための掃除道具が使い物にならないものばかり。
そんな時にどうするのか?
ぐりとぐら、なんだって楽しそう。
その姿を見たうさぎさんたちの反応も面白いんですよね。
そしてぐりとぐらといえば食べるの大好き、料理をするのも大好きですよね。
忘れちゃいけない食べるものは、「にんじんクッキー」!!
これなら、人参が苦手な子供も食べれちゃうかもしれませんね。
一緒に作るのも楽しいですよ。
ちなみに、私はちゃっかり作りました。
他のぐりとぐらシリーズの絵本について
他のぐりとぐらのシリーズ絵本についても、子供の大好きなお話があります。
以下の記事で詳しく紹介しているので、ここでは紹介しません。
興味のある方は以下の記事を参考にしてくださいね。
-
【おすすめ人気絵本】ぐりとぐらシリーズ 絵本&グッズ他
らぴももたんが子供の頃にも読んだことのある絵本「ぐりとぐら」。 長い間親しまれているので、「子供に読んであげたいな〜。ぐ ...
続きを見る
はらぺこあおむし ボードブック(エリックカール)訳:もりひさし 偕成社
仕掛け絵本になっているので小さい子供から楽しめます。
単純でシンプルな絵本ですが、その鮮やかな色合いとシンプルなストーリーがいいんですよね。
丈夫で折れにくいので、赤ちゃんが乱暴に触っても大丈夫なボードブックがいいですよ。
エリックカールさんの絵本について
実は「はらぺこあおむし」だけでも上記に紹介した以外のバージョンでたくさんあるんです。
エリックカールさんのはらぺこあおむしの色々なバージョンについては以下の記事で詳しく紹介しています。
-
エリックカールさんの代表的な絵本「はらぺこあおむし」の絵本とグッズ紹介
鮮やかな「あおむし」の絵の表紙に身覚えはありませんか? エリックカールさんの絵本は一度は目にされたことのある人もいるので ...
続きを見る
エリックカールさんのはらぺこあおむし以外の絵本については以下の記事で紹介しています。
-
エリックカールさんの絵本!「はらぺこあおむし」以外も読んでほしい!
「はらぺこあおむし」と言えば、エリックカールさんの代表作ですが、他にもたくさんの絵本があるのをあなたは知っていますか? ...
続きを見る
たいへんなひるね(さとうわきこ)福音館書店
4月になると昼寝をするというばばばあちゃんですが、4月だというのにゆきが降ってしまっています。
そこで、ばばばあちゃんがすることがやっぱりすごいんです。
まず、ばばばあちゃんの持ってきたラッパの威力がすごい。
そして袋に声をつめて、かみなりさんだって呼びつけちゃって、雪を降らしていた雲が去っていくのだけど、そのシーンがとても可愛いんです。
そして、4月には昼寝をするというばばばあちゃん、しっかり桜の下で昼寝を実行しちゃうところがすごいところで見習いたいです。
他のばばばぁちゃんシリーズについて
他のばばばあちゃんシリーズの絵本についても、ばばばぁちゃんのパワー全開です。
なんと言ってもばばばぁちゃんは、「やる」と決めたらやりきるところがすごい!!
そんなばばばぁちゃんは見習いたいところいっぱいです。
以下の記事で詳しく紹介しているので、興味のある人は参考にしてくださいね。
-
ばばばあちゃんの生き方から学ぶこといっぱいばばばあちゃんの絵本
いっつも強気で負けないばばばあちゃんの絵本を読んだことがありますか? 「これくらい強気で生きたいな〜」なんて思っちゃうば ...
続きを見る
おむすびさんちのたうえのひ(かがくいひろし)PHP研究所
おむすびに関係するものたちが田植えをするのだけど、可愛いんですよね。
そして、「そりゃ、田植え名人と呼ばれるわ!!」という田植え名人たちがすごすぎるんです。
もう、この人たちを田植え名人にしたのが、かがくいひろしさんらしい!!
田植えの時期に読みたくなる絵本になります。
他のかがくいひろしさんの絵本について
他のかがくいひろしさんの絵本はどれも可愛いキャラクターでユニークなお話がいっぱいです。
全部で16冊のかがくいひろしさんワールドは、ユニークな話があります。
興味のある方は、以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
-
【完全保存版】かがくいひろし絵本すべてまとめました【ファン必見】
私は、かがくいひろしさんの絵本が大好きです。 そして、わたしの息子たちもわたしに影響されて、かがくいひろしさんの絵本が好 ...
続きを見る
14ひきのピクニック(いわむらかずお)童心社
ピクニックは秋にもいきますが、この絵本は春のピクニックのお話になります。
春になると、眠っていた動物が目覚めたり、鳥の赤ちゃんが生まれたり、そんなこともあります。
そして、春の草や、花。
そんな春にちなんだものがこの絵本には詰まっています。
いつも仲良しの大家族の14匹が、協力して準備をするところや、いつも行動が一緒のところなんかもみていて癒されます。
私は春の色に包まれた絵本に春を感じました。
他の14ひきのシリーズの絵本について
他の14ひきのシリーズの絵本についても眺めているだけで癒される絵本がいっぱいです。
以下の記事で詳しく紹介しています。参考にしていただけると嬉しいです。
-
ねずみの家族のミクロな世界をのぞき見る!14ひきのシリーズの絵本
ねずみの大家族のお話、14ひきのシリーズを子供の頃ながめているのが好きでした。 字が少なく、大きな絵で展開していく14ひ ...
続きを見る
春の絵本を読むメリットとデメリット
春の絵本を読むメリット
①春について知れること
春の絵本を読むことで春の草花、入学式、田植え、ピクニックに大掃除など春ならではのことを知れるからです。
季節によって違う部分に注目して絵本に触れるのも面白いですよね。
春について春の絵本から知れるのは、メリットの1つです。
②同じような気持ちの人がいるのを知れること
入学式などドキドキする子供にとっては、絵本の登場人物がドキドキしているけれど、楽しかった体験として描かれている絵本というのは安心につながります。
同じような思いをしている人の存在というのは大きいですよね。
同じような気持ちをしている人がいるというのを知れるのは背中を押してくれることになります。
それも春絵本のメリットです。
③春の楽しみ方を知れること
冬が終わり、春になると色々な草花が芽を出したり、外で過ごすのも心地よい季節になったりするからです。
絵本の登場人物は、春を思い切り楽しんでいます。
同じように春を楽しみたくなるというのも、春の絵本を読むメリットです。
春の絵本を読むデメリット
現実には無理なこともある
実際にやってみようと真似をしてみてもできないことはあるからです。
対策
- できる範囲で再現したり、空想の世界を楽しむ
絵本の良いところは想像の世界というところもあります。
想像の世界なので、真似をできないことも現実にはありますが、現実と想像の境界線を知ったりするのにも役立ちます。
そして、絵本の想像の世界をもっと広げて考えることだって可能ですよね。
まとめ:心地よい春を感じる!春に読みたい絵本の紹介
春は、新学期もはじまり新しいことがはじまるワクワク感もある季節です。
絵本の中の主人公たちも、春の季節を楽しんでいます。
他の季節やイベントの絵本について知りたいことがある人は以下の記事を参考にしてください。
-
【2020年度】イベント・季節のおすすめ絵本 まとめ
「季節ごとのおすすめの絵本を知りたい」 「イベントにぴったりの絵本ってあるのかな」 と悩まれているかた。 わたしは、大人 ...
続きを見る